バンパーの凹み
妻73歳、過日、ニッサン・ティーダ車をバックで入れて、我が家の車止めにぶつけた。車止めには古いタイヤを置いていたが、後ろのバンパーに10pほどの凹みを造った。外での事故なら、また、高齢者のミスとして話題になったかも知れないが、我が家のこの駐車場、傾斜のある道をバックで上って、駐車する場所は少し曲がり込んだ処にあるので、駐車には日頃から神経を使うところではあった。
このセダン型の普通乗用車のテイーダー・ラテイオ(1500CC)は既に10年目になる。妻は、修理にお金を使うなら、そろそろ新しい軽自動車に乗り換えた方が好いのでは、などと言っている。
この車、見慣れた今になってみれば、それほどスタイルに違和感がないのだが、購入当時には、ホルクスワーゲンのビートルを一回り大きくした様な車で、あまり馴染まなかった。なぜ買ったかと言うことであるが、家には二台必要で、一台は妻が専用で使い、2台目は、中古も中古のサニーを私が使っていた。たまたま、排ガス規制から外れる古い車には、国の買い替え特例措置が発令されて、新車を乗り換え購入するなら、30万円の政府補助が付くことになった。
その時、たまたま、私の乗った古い車に目を付けたのが、当地のニッサンのセールスマンで、幾度も幾度も我が家に現れた。「燃費ならトヨタのプリュースですが、貴方の走行距離から見て、車の価格が安い方が、絶対にお得です。」という訳で、最後には、そのセールスマンの言葉に従うこととなり、ニッサン・テイーダー・ラテイオがやってきた。この車は、当時日産サニーの後続車であった。それほどには望んでいない車が入ってきたのは、思いがけない展開であった。
もう一台の、古くなったホルクスワーゲン・ヴェントには、何かと維持費が高く付いていたのだが、この車に故障が殆ど無かったのは有り難かった。車体が軽いために扱いやすかったが、長距離運転には向いていなかった。疲れが残るのだ。形は、だんだんとは目に馴染んできた。不思議なものである。
事故から一週間ほど経った頃、どうしたものかと、置いてあったテイーダー・ラテイオを見て、はっとした。後ろのバンパーの凹みが、殆ど見えなくなっていることだった。何と、あれほどヘッコンデいたものが自然治癒することがあったのだ。
その後、インターネットで調べてみると、樹脂製のバンパーでは、「凹み方によっては自然治癒することがあり、驚いた」という書き込みが幾つも見つかった。へえー!世の中、色んな事があるものだ。
だから車は今も元気に走っている。バンパーの凹みに関しては、全く影響はない。この車には、以前よりも愛着が湧いてきた。そこで判ったことがある。この車の燃費はボディーの軽量化で稼いでいる。然し、軽量化は軽薄につながる事はある。少し接触するだけで、アルミ軽量化された外装パネルが剥がれ落ちやすいのである。との苦言を交えて、故障の少ない点と燃費では十分満足していることを、あのセールスマンには伝えておきたい。
偽証罪
新しい車のナビに、語学のCDを覚えさせておこうと思い立った。ドライブ中に音楽を聴いていても、急に語学の勉強がしたくなる。その時、CDを取り替えなくっても、パネルタッチだけで切り替えが効けば楽だし、ナビにその機能が付いてることを急に想い出したわけだ。自宅の車置き場で、車に乗り込み、マニュアル本片手に、ナビにあるジュークボックス機能に語学のCDを移し始めた。CDは3枚。1枚の操作に5分掛かる。意外に時間が掛かるものだ。その間、車のエンジンを掛けて措けと、マニュアルにある。
その時妻が、「こんな処で何をしているの?」と怪訝そうな顔をして、車の横をすり抜け、我が家の入り口に続く路を辿って行った。妻は最近股関節を痛めたせいか、足許は覚束ない。
私は録音操作が終わり、車の外に出て、妻が歩いて行った方向を見ると、20メートル程先にある路の入り口付近に未だ居る。きっと、その辺りの立木の手入れでもしているのだろうと思った。
車置き場から離れて、家の玄関扉を開けて家の中に入った。と、家の中から妻の声がする。「今、隣の奥さんが来られて帰られたところだった」、と言う。「お宅まで送ろうと思ったのだが、股関節が痛く、貴方を呼んだのだが何処にいるか分からなかった。」
とすると、先ほど車の横を通って行ったのは、妻ではなく、隣の奥さんだったことになる。私は確か、フロントガラス越しではあるが、その顔を見たのである。隣の奥さんは妻より20歳も上、今までに、二人の顔が似ているなどと思ったこともない。その顔と見間違うことなどあるのか。そういえば、上着のカーディガンの色合いは似ていた。
隣の奥さんは、なぜか、ご自分の手芸作品を時々届けてくださる。妻が、「先日も同じものを戴いております」とは言うのであるが。その際、家の山側にある隣地境界線を跨いで来られる。だがそこは足許が悪いので、奥さんの帰宅時は、私が居れば、遠回りではあるが、先ほどの車があった車置き場の傍の、下の路が安全なので、その道を通って奥さんをお宅まで送り届ける事が常なのである。だから今回は、丁度私が自動車に乗り込んだ頃、隣の奥さんは、隣地境界線を跨いだ上の路から、我が家に来られたことになる。
私はゾーとした。これは日常生活よくある話などではないのである。
例えば、錯覚などとは思わなかった私は、何の躊躇(ためらい)もなく、「あの時、確かに、車の横をすり抜けて歩いてゆく妻を見ました」と、断言するに違いない。自分の妻と、妻とは似てもいない20も歳上の隣の奥さんとを、普通、見間違えるはずはないのである。
しかし、この私の証言が、係争中の事件を左右する場合、錯覚などとは夢にも思っていない私が、偽証罪に問われることは、有るのであろうか。
黒ネクタイの紛失
仏事に使う黒いネクタイが見つからないのである。一年前に母の一周忌の法要に京都のお寺で使った。あの後どうしたか。自家用車の後部座席に置いたか、鞄の中にしまったかのどちらかだが、鞄の中、家中の思い当たる処をさがしたのだが、冠婚葬祭の小物の引き出しにも、黒の礼服や背広のポケットにもない。
母の三回忌の法要には、出席者は兄弟の家族だけだったので、慌てず、黒系統の背広に濃紺のネクタイを締めて、その日はやり過ごしたが、他家のご葬儀、法要の事もある。もう一度、思い当たるところを家捜ししてみた。不思議である。無いはずはないのに、である。
仕方がない、その時慌ててもいけないので、正式な黒いネクタイを買って措くことにした。妻は、絶対に出てくるだろうと、「当面は、これでどう」と、100円ショップで買ってきた。この歳の男にそれはないだろう。「平和堂か、イオンで良いから」と、たしか、2000円程度のものを買って措いて貰った。あの黒いネクタイが出てくるとすれば、何処から出てくるのか。
今は俄には思い当たらないが、過去幾度か、「こんな処にあったのか」と、絶対に予想できなかった処から、探しに探していた、遺失物が出てきたことはある。
紛失物といえば、本当に探しているのに出てこないものがある。20年以上も探し続けている。高校一年の最後に配られたクラス会誌である。寄稿した文章のタイトルは“小学校二年生時代”である。わたしの小説とした処女作であり、自分に大切との意識があったから、横に仕分けして採って措いたのではあるが、この冊子、4,5回、転居を繰り返す内に、何処か他のもと一緒に紛れ込んでしまったのである。これが一体、どういった状況で現れるのか。今はただ、向こうから現れるのを待っている。
或る日妻が、「こんな処に貴方の礼服がある」と、声をあげた。何と、彼女のクローゼットに、彼女の礼服と並んで、私の礼服が掛かっていた、「今まで判らなかった」と言うのである。慌てて、ポケットを探ってみた。果たして、探し求めていた黒いネクタイがあったのだ。多分妻は、あの日直ぐに、影干しをして、礼服を仕舞ったのである。その時横の私の礼服も、機械的にその横に仕舞ったというところであろうか。
まさかである。私は自分のクローゼット他は探しに探したが、妻のクローゼットまでは見ない。これは夏用の礼服である。この2年、たまたま夏用の礼服を着る機会はなくてよかった。ネクタイ程度で、騒いでいたが、もし、どうしても必要な夏用の礼服が当日無いとなれば、どれほど慌てたことか。
損保会社のサービスの話
某損保会社のテレビCMである。
某損保の加入者が車事故を起こして困っている。この損保会社に連絡すると、受付嬢が「貴方に代わり被害者の方とお話ししましょうか」と、言ってくれる。そして直ぐ、「被害者の方には損害補償にご納得いただきました」と、安心させてくれる。加害者には、事故現場から自宅までの新幹線も手配してくれたとのことで、「やっぱりあの損保社に加入しておいてよかった」めでたし、めでたしと、テレビCMは終わるのである。
見知らぬ地であったら尚のこと、車事故を起こした者の罪の意識と、心細さは十分理解できる。そこをさらりと解決してくれる、ベテラン某損保会社となれば、何と頼もしい、加入して損のない存在ではないか。
然し私は、このテレビCMが気に入らないのである。この頼もしい解決策を、車を当てられた被害者の立場で見たらどうなるか。
過去、私の車が他の車に当てられたことは2度有る。もう、20年は昔のことではあるが、一度は、訪問したお宅の玄関脇の駐車スペースに駐車させて措いたのであるが、通りがかりの車が曲がる際に、私の車の先端部に傷を付けた。
二度目は夕暮れ時の、新田辺駅の交差点で起こった。若い男性の運転者は、交差点横の銀行のATMで金を下ろしていたと思われる。坂のあるところでサイドブレーキを引いていなかったために、運転者の居ない車が、ゆっくりと交差点の真ん中に滑り下りてきた。私は交差点に入り右折したところでその車に出遭った。私の車を急がせれば、その場を遣り過ごすことができたが、大きな事故となってはいけないと思い、自分の車の横っ腹で滑ってくる車を受け止めた。
慌てて飛んできた運転手と、二台の車を路の横に寄せて、警察を呼び状況を説明した。運転手はおお謝りである。翌日、私の車、ホルクスワーゲン・ヴェントは、ディラーに持って行き凹んだ所を修理することになった。
私の車の修理が済んだころに、加害者の加入した保険会社から一通の示談書が送られてくる。私がサインをして捺印し、送り返したところで一件落着である。外目には修復できたとしても、私の車は傷を負ってしまったのである。無人の加害者の車が大事故に至らなかったのは、私の車のお陰だと、加害者にはもう少し誠意を見せて欲しかったなとは、その時思った。
それから暫くして、私は思い出したのだが、この示談書が私の家に届いたころ、加害者から、「菓子折を持ってお伺いしたい」との電話があった。結局当人は現れなかったのではあるが、そういえば、その前の事故の時にも、示談書が届いたころ、同じような電話があったのである。とすると、これは、被害者に、示談書にスムーズに捺印させるための、損害保険会社の要れ知恵ではなかったのかと、今は思える。
“加害者がお金で安心を買える仕組み”が、正に損保会社が訴えたいテレビCMのエッセンスなのであるが、「さらに、加害者の貴方が被害者に誠意を見せる、そのお手伝いもいたします」という一項が加わったCMならば、私も、さすが、この損保会社は良いテレビCMをやるな、加入してみようと思うのかも知れない。
(2020.06)
|