60歳に成って、思いもかけない失業状態に陥った。新たなコースに乗ったと思った瞬間の予定外の失速だった。仕方がないので、先ずは定年退職者お決まりのコースを辿ることにした。
さて、厚生年金、雇用保険の請求、求職、健康保険の継続の手続きをする事になったが、厚生年金の請求と健康保険の継続の手続は社会保険事務所でやる。そこまでの手順は前の会社の総務担当者が私の退職書類の紙袋に入れて置いてくれたパンフレットに書いてあった。然し、通常は会社の総務がやってくれるような事務処理を、個人がやるのは、ただ煩わしい思いである。煩わしい思いで似ているのは、自分でやるしかないので仕方なくやったマイホームの購入手続きである。ローン借り入れの相談に銀行、登記簿謄本の取り寄せに法務局、はたまた税金で税務署に申告に行ったり、手続き業務の全体が読めていないから、人に言われるがままの場当たり式で、また、その場に行ってみて初めてその手続きが理解できるふしがある。
先ずは会社が添付してくれた紙を見ながら社会保険事務所に行くことにした。社会保険事務所の名前は以前から聞いていたが、会社が折衝する生命保険の代理店位に思っていた。奈良の場合、社会保険事務所は駅前通りからかなり入った住宅街にある。初めて訪れる者には、なかなか見付け難い建物である。結局、一般の人は定年退職にでもならないと訪れない特殊な場所なのである。地方の税務署といった建物の中に入ると、5つ位の窓口があるが、来訪者も多く、私は凡そ30分位い待った。自分の年金手帳を示して年金がどのくらいの額になるか計算してもらはなくてはならない。直ぐに、これまでに私が勤めた会社名と従事期間が打ち出され、その間払い込んだ厚生年金に応じて私が手にする年金の額がはじき出される。これで、手続きが終わると思うと大違いである。現在雇用されていないことを証明するために、雇用保険被保険者証書を提示しなくてはならない。妻が働いている場合には、妻の所得証明と妻の年金書類の番号、自分との関係を証明する住民票を取らねばならない。妻に給付される年金の1割ほどの配偶者給付金を「必要ありません」と断るためである。こちらが、妻に所得があるので規則ならその給付は必要ありませんと言っているのに、必要でない理由の証拠を出せと言うのである。加えて本籍の謄本まで必要だという。然も、私が、今後一年失業が続き、その間雇用保険を受けるのなら、その間は年金は給付されない。もし、生業に就いたなら、勿論その間はこの年金は給付されない。
こうして手続きした年金の登録事務には2〜3ケ月かかり、給付までには更に50日は必要だと、書類一式の受理書には書いてある。窓口の係員の応対は極めて親切なのが救いであったが、年金給付事務は極めてお役所的である。私の場合、月あたり20万円の給付であるが、住居費は除くとして、光熱費、諸経費、食費をカバーすればそれだけで夫婦2人は何とか食いつなぐことができるとしても、一歩たりとも外には出られないと、妻に言われた。このままだと、私は教員である妻の扶養者になりかねない。
健康保険も切れることになった。然し、2年間に限り、本人負担分と今までの会社負担分の合計を支払うなら健康保険は継続されると言う。私の場合、本人負担は月当たり1万円で会社負担分も支払うから、合計2万円を支払う。家族としては、妻は自らの職域でその健康保険組合に属しているから、実の母親だけが被保険者の家族になる。手続きは、これまでの保健証の写しを示すだけで、継続申請書を出せば直ぐ受理してくれた。この間、母親を引き続き私の保健所でカバーするのかどうか、弟達と話した。次男は私と2歳しか離れていないので、2年先には同じ問題が生じるから3男の健康保険に入れることを前提に3男の会社の健保に入れるかどうか問い合わせることにした。結果は、次男がいる場合はよほどの理由がないと3男の健保に入ることは難しいという。其処で、次男の健保にと言うことになったが、次男が母親に送金して、実質扶養している証拠がないと、長男である私が定年退職しただけの理由では矢張り難しいと言う。どの保険組合も超高齢者を入れたがらない。仕方がないので、今まで通り私の保険でカバーすることにしたが、政府干渉の保険では実際に母親が医療を受ける場合、本人負担分が多くなるのではないかと心配はしている。
私はこの30年間、歯医者に15回ぐらい通った以外は、風邪といえども医療に掛かってはいない。幸い母親も元気である。2万円×12月×30年で凡そ700万円近い保険料が支払われた勘定になる。これまでの健康保険組合への貢献を認めて、この2年位は保険料を無償にしてくれる位の配慮があってもよいのにと、私は思っている。
さて、失業したので、雇用保険、いわゆる失業手当ての手続きに入らなければならない。これは職業安定所に会社で用意してくれた書類を持参するだけでよかつたが、就労の意欲があることを証明するために4週間に1度顔を覗かせなくてはならない。其処で、1ケ月の間のアルバイトとか、就労努力を提示するのである。この建物の位置も駅前やオフイス街の一角を占める訳でもない。ハローウオークなどと今様の名前を付けていて、職業安定所当時の日雇い労務者で溢れた昔の光景はないが、そういった歴史的背景から目抜き通りには置けない理由もあったのであろう。私の書類には、「離職票1、2」など未だ揃っていない書類もあったが、「会社から郵送されてきたら添付して下さい」と、仮の受給資格者証を作成してくれるなど、対応はお役所的ではない。
私の失業手当は幾ら位いになるのか聞いてみた。「60歳になる前の5ヶ月分で基礎算定額が決まり1日あたり約1万円です。35年間勤務されていますから、300日受給できる訳です。」失業状態が続くなら、1年でおよそ300万円である。然しそれにしても、57歳に成った時点で私は元の給与の7割に減額されている。その3割減が失業手当にまで波及するとは思わなかった。何れにしても、私は新しい職を求める積もりである。
私はこの4月で60歳に成った。元の会社規定に依れば、この9月が私の停年月であるが、4月で60歳に成るのを機に、私は別の会社に就職した。従って、退職理由は「自己都合による退職」である。この場合、失業保険は最初の3月分は支払われない。そして、新しく就職した会社を8月に、ありていに言えば、首になった。これは会社都合での離職であり、この場合最初の3月分の支払い停止が1月の停止に変更になった。
無論職安には求職表も出してある。資格欄は車の免許の有無を書くぐらいで、私の持つ技術的な資格を羅列してアピールできる求職票ではない。今、私がやりたいことは特許作成か翻訳か、科学担当の新聞記者である。扱いからみて、職安の担当者は、60歳以上の再就職にはさほど力を入れていないようだ。
求職状況を探るのはコンピュータであるが、薄い液晶テレビが凡そ50台は並んでいる。キーボードのないタッチパネル型で、高齢者でも電車の駅で自動券売機から切符を買うような感覚で利用でき、画面の印刷と言うところに触れると、見ていた画面の資料が忽ち横の印刷機から排出される仕組みとなっている。役所が提供してくれるサービスという点では実に使用者の感覚で、よく考えられていると思う。今までこれほど実用化されたコンピュータシスティムを見たことがない。化学製品の製品開発を専門技術とする私の場合、該当するのが1件だけあった。奈良県の外れにある化粧品会社が、歳は高齢でも良いが、化粧品の開発経験者を求めている。化粧品会社が求めているキャリアは自分の持つ経験と少し相違する。いや、化学の開発技術者を続けるならば元の会社を慌てて辞めなくて済んだ訳で、せっかく転向を試みたわけだから、今は、その違いを押して応募する職種ではない、「焦らない、焦らない」と言って聞かせて、このまま少し流してみる。
1週間後、ハローウオークに指定された説明会に臨むと、100人位いが講堂に詰めていた。「男はつらいよ」の寅さんではないが、「失業中の貧しい労働者諸君」の仲間入りをするのかと思ったが、其処に出席している「労働者諸君」はスーパーストアに買い物に来ている人たちと同じ雰囲気で、生活に疲れたような人は見あたらなかった。そして、女性の係官から、今後1年続く4週間毎の報告書の書き方の注意があった。1ケ月間の就職活動や就労状況の記入方法である。この用紙を指定された日に職安に提出する。就労意志の確認である。
更に1ケ月後に「失業認定申告書」を持って職安の窓口に顔を出した。失業して恥ずかしいと言った気持ちはない。20人位の人が、病院の待合室の光景のように長椅子に座って順番を待っている。10分位い待って名前の呼び込みがある。今月の就労時間はゼロ、新聞を見てしかるべき処には履歴書を送っていること、特許事務所が募集する翻訳者としてのテストを受けていること等を報告する。「また4週間後に現状を同じ用紙に記入してきて下さい」と、5分ぐらいの面接で終わり、形どうりに出頭の印をもらって退席する。
新聞に求人欄が載るのは日曜と月曜である。凡そ2頁に掲載されてはいるが、10年ほど前の労働者不足と思われた頃は毎日求人広告が出ていた気がする。探す視点で見ると、特許事務所の募集広告がやけに多い。殆ど全てが40歳までの募集要件であるが、通勤の地の利のある所ならワープロ打ちの履歴書を送ってみることにする。私も逆の立場なら面接する立場であったから、自分の資格がまずまずのものだとの判断はできる。当初、履歴書を送りはじめた頃、応募した特許事務所の面接日が重複したらと心配したものだったが、蓋を開けてみると、それぞれにワープロ打ちの丁重な断り状を添えて私の履歴書が送り返されて来るばかりである。最初は少し動揺したが、三、四通目になると、それも日常作業のようになってきた。写真だけはのりをはがして、新しく作った履歴書に貼ることにしている。人材紹介会社であるリクルート社にも出向いてみた。該当する求人はありませんとの返事が返ってきた。インターネットでも色々な人材会社がそれぞれに趣向を凝らしたホームページを開いている。求職状況を見るだけだったら家にいながら情報が入ってくる便利な時代に成ったが、何とか接点を求めている私のような者には矢張り仲介者の存在が必要で、結局は知人を頼ったりしながら納まるべき業種を探して行くことになるのだろうか。
こうして失業してみると、60歳代に求められている職種の概要もおぼろげに分かってきた。私は、給与は低くても良いから、過去の経験を元に新しい分野で勝負しょうとした。化学製品分野での技術経験に同人誌で培った(?)随筆力を加えて特許技術者への転身を図った。然し、求人側は過去の経験を延長した即戦力を求めており、私の甘い考えには妥協できないのかも知れない。それは、私が、外国語翻訳という更なる衣を纏って登場しても結果は同じであろうか。
自分が本当に恐れていたのは、世間から、私の経験が必要ないと三下り半を下されることだった。この結論にはもう少し時間が必要である。今、失職してみると、恐れていた程には失職生活も悪くはない。特に朝がゆったりしている。サラリーマンの、何かに追われるようにして家を飛び出し、駅に向けて走るような切迫感から解放されて、愛犬ゴンに散歩を急がせなくてもよい穏やかな時間が流れている。妻は私の昼食の心配をして出勤しなければならないから多少は煩わしいかも知れないが、夕食の時間が早くなる利点もある。以前は、私の帰宅が9時や10時が当たり前で、「こんな遅く食事を取るから太る」とこぼしていた。後は収入減との天秤であろうが、収入を失った私の立場が少し弱くなった事実は否めない。今少し問題なのは、私が外で作業をしていたり、夕方の明るい内にゴンちやんの散歩をしていると、新聞配達の人や近所の人に「今日は休みですか」と聞かれた時の、そのばつの悪さであろうか。
(2000.04)
|